ようやく旅行解禁!夏休み!
後半4日間は、私の行きたかった佐賀へ。
▶旅のメインどころ
佐賀の海と山の自然満喫
▶スケジュール
1日目(火曜日):羽田出発、福岡⇒吉野ヶ里遺跡⇒佐賀移動
2日目(水曜日):道の駅大和、虹の松原、呼子、見帰りの滝、鵜殿石仏群
3日目(木曜日):武雄市図書館、武雄市大楠3箇所(武雄、塚崎、川古)、ギャラリー有田
4日目(金曜日):道の駅鹿島、道の駅太良、海中鳥居、祐徳稲荷神社▶費用 合計:44,000円
楽天トラベルANAパック(3泊4日1人あたり):¥37,800
往路:羽田- 福岡(ANA 251)
復路:福岡-羽田(ANA 274)
宿泊:アパホテル佐賀南口レンタカー:駅すぷれす(楽天レンタカー)
3泊4日1人あたり:¥3,500+ガソリン代(1,900円)+駐車場代(800円)
▶7/23(木)
★また今朝もやたら早起き。。まだ5時前だよ。そして、眠りもなんだか浅かったような…。
もう一眠りして起きたら5:30前なので、もう起きてしまう。
果物むいて、イグナイトヨガのアーカイブ。今日も比較的体はよく動くし時間はまだあるので、フロー2回リピートで汗だく。
昨日の母からもらった残り物弁当もしっかり食べて、出発。
★母の部屋に寄ってドライヤー借りたら、「私も行く」と言うので一緒に昨日のスタバ佐賀南バイパス店へ。
ちなみに5:30から出かける8:00前まで、基本すべてはバスルームと玄関のあかりだけでやっています…あざらしくんとの旅行のときは部屋をわけようかなあ。生活時間帯が違いすぎる。。
https://www.instagram.com/p/CDLor8Upe4_/
まずは母の用事あれこれと、東京に戻ってきたときのネット買い物をあれこれ。
paypayのチャージ口座登録とか、マイナポイントの登録とか…(マイナポイントはシステムメンテナンス中だった)。
★9:30出発。昨日のナナロクパンへ。
今日はカレーパンにチャレンジ。軟骨入りでおいしい〜!カレーも辛くなくて嬉しい。
レジ横のドライフラワー(になったやつ)も素敵。
★雨の中武雄市図書館へ。
併設されているスタバは、あざらしくんが佐賀旅行で一番行きたかったところ。
キャットウォークの圧巻の本棚はかっこよかったな〜
私はスタバより図書館に興味あったかなー。
https://www.instagram.com/p/CDOG6TtJtgY/
ちなみに館内はここと1階出入口以外は、プライバシーの観点から撮影禁止です。
★母の佐賀行き最大の目的は、武雄市内にある樹齢3,000年の大楠を見ること。
まずは、武雄の大楠から。
https://www.instagram.com/p/CDGMLQgJnht/
スタート!
道中の緑もとってもきれい。
もみじ道。
ここからは竹林。
でた〜!!
https://www.instagram.com/p/CDGQX78JY_z/
大楠目当てに行った武雄神社には、カラフルな提灯スポットがあったり、夫婦檜があったりと見どころたくさん。
https://www.instagram.com/p/CDGMz5Tpjjy/
真っ白な本殿。
★武雄市内にある樹齢3,000年の大楠ツアー、第二弾は塚崎の大楠。
https://www.instagram.com/p/CDLpmdFJm7m/
看板。こんな自然な感じです(笑)
★武雄市内にある樹齢3,000年の大楠ツアー、第三弾は川古の大楠。
https://www.instagram.com/p/CDLqo03JGf9/
写真撮ってます(笑)
https://www.instagram.com/p/CDLqVWZJb_-/
武雄、塚崎からは10kmほど離れているので、車で移動。
こちらは山の中ではなく道端にあったので、訪問しやすいかと。
近くに行くと、小さな神社が。
★有田の呉豆腐。もっちもちでおいしい!
https://www.instagram.com/p/CDLrW6bJrqv/
ここの売店、いかにも田舎の夏休みって感じで私はすごく好き。
★武雄市図書館に戻る。
もう15:00。あまりにお腹すいたので、本日OPENのセブンでアメリカンドッグゲット。たまに食べるとおいしいんだなあ。
★だいぶ遅くなったけど、今日のお昼はギャラリー有田で。
私と母は唐揚げ定食と
焼きカレーを半分こ。焼きカレーってこう見ると結構迫力のあるビジュアルだなあ。
この記事に載ってる胡麻ダレ呉豆腐いただきました。おいしかった〜!
あざらしくんはなんと呉豆腐のカツカレーをセレクト。へ、ヘルシー!
https://www.instagram.com/p/CDOHQFvJqnc/
食後の紅茶。
ここは、たーーーーーーくさん展示されている中で、お好みのカップにコーヒー紅茶を入れてくれるのです。
紅茶もコーヒーもやたら薄かったのは、ここだけの話(笑)
★ギャラリー有田はお食事に行ったのだけど、敢えてここにしたのは、やっぱり焼き物も見たいから
やっぱり見つけちゃいました、一目惚れのうつわ。
https://www.instagram.com/p/CDOH_cApeZQ/
あと、予想外だったのは、お箸。寄木造のセットと、丁寧に何層も塗られたもの、それぞれ1,000円とリーズナブルだったので、即決。
旅先のおみやげはnoteでも無料公開しています。
★早めに帰ってきたので、インスタライブまでの間はスタバへ。
佐賀大学通り店は、蔦屋書店併設のスタバで、雑貨も豊富!
そして、2階にはカラフル本棚も。
https://www.instagram.com/p/CDQkPd7pT6x/
★10分前にホテルに戻ってバタバタとインスタライブの準備。
アパホテルはWi-Fiが強いので、助かるなあ。地方のホテルってWi-Fi弱いところばっかりなんだもん。
▶佐賀旅日記(2020.07.21-24)
▶instagram旅アカウントはじめました!
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────