note

【10プロ2022目標設定勉強会】まだ中身もないのにすでにワクワクしている自分がいます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年プロジェクト内部で行った勉強会の感想をいただいたので、ご紹介します。
テーマは2022目標設定です。

◆本日のご感想◆

・ 事前に取り組みのシートを見ていたのでなんとなくは想像つきつつ、でもどういう風は話になるのだろうと、期待半分不安半分で参加しましたが、おわったあとはワクワク感でいっぱいでした。

新しいことに取り組むときはどちらかというと意味のない不安感が大きいのですが、今回に限ってはあまりそういったことを不思議と感じていません。

会の中でも少し話が出ていましたが、私の中では勝手にエクセルシートを想像していたので、いい意味で裏切られた感があります。

エクセルシートよりも遊び心あり、自分の好きなデザインを使ったりすることで、愛着も湧くし、楽しく更新(活動)ができそうだな、とまだ中身もないのにすでにワクワクしている自分がいます。

「5つの欲求」をこの会の中で初めて認識したのですが、欲求が強いものの目標を多めにした方が満足度が高くなるという話は、なるほどと思いました。

達成したのに満足度低いと次に続かなくなってしまうので、最初からそこを考えて調整して目標設定すればいいのか、と。

まずは各欲求の書き出しに苦戦しそうな気もしますが、10月いっぱい時間をかけてシートを作成しながら。まずはベース作りに取り組んでいきます。

(40代女性 栃木県)

 

・今回2022年目標有料コースは、事前に「続けられるか、やりきれるか不安だという人は参加しないでください」と陽子さんからお達しがあった。

今回から有料化になるということもあり、いつも以上にしっかりした気持ちを持って臨まなければと、若干の緊張もありつつ説明会に参加した。

しかし、そこは予想を裏切る、参加者がワクワクするような設計をしてくれていた。

陽子さんが参加者に対して想いを語ってくれて、なんだか感動してしまった。

今回は「目標を決める」ことに重きを置くという。だからこそ、10月から説明会や勉強会などのイベントが目白押しなのだと理解できた。

昔はよく的外れな目標を立てたり、目標を具体的な行動に落とし込めず、1年間追いかけ続けることさえできなかった。

それに比べると、ここ数年は年間通してきちんと目標を追いかけられるようになってきた。それは今の自分にフィットした目標を立てられているのが大きい。

陽子さんも説明会の中で、目標は決まってしまえばやるだけだから簡単だ。決めるまでが難しいと言っていた。

なので、2022年に向けて、「目標を決める」作業については、いつも以上に時間をかけて取り組んでいこうと思う。

そして、今回説明会の中で最も印象的だったのが、「体験をシェアすることが最高のアウトプットだ」という言葉。

あぁ、そのために個人ボードや主催イベントをやった方がいいよと言い続けて来てくれたのか、と。

自分の中で点と点が結びついたような、腹落ち感があった。

2022年はインプットとアウトプットのバランスが取れるような取り組みができたら良いなぁとぼんやり考えている。
(chorokin 40代女性 埼玉県)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note