note

【10プロ勉強会】実際こうして体験してみるとより実感が伴う

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年プロジェクトで勉強会を行いました。

テーマは、【価値観探し】。
「人によって価値観が違う」というのは当たり前のことだけど、実際理解するとなると、なかなか難しい。
自分の中にある価値観も、相手にある価値観も両方大事にするには、体感が一番かと思い、みんなでディスカッションしました。

ご感想をシェアします。

◆本日のご感想◆

・ 今回の獲得目標は、人との違いと自分なりに意見を言うこと。

みんなで、お題を持ち寄って、お互いの意見を聞いてみる、これまでと違った開催方法で、お題の選び方で既にそれぞれの価値観が出ていると思って楽しかった。

中でも、通り魔に遭った時の生き残り方、というお題では、生き残りへの執念の濃淡の差が現れたと思う。

私も、最初こそ「そういう人に出会ってしまったら仕方がないと思ってる」みたいなことを言ったけど、みんなと会話しているうちに、そういえば、自宅ドアの前で襲われた場合を想定して、鍵の尖った方で相手を突いて逃げようとか、意外と防犯対策をしている。

健康を損なうことへの警戒心も強いし、生きることへの執着が強い方だったんだと気がついた。

私からは、郷土愛について、どう思うか?ということを聞いてみた。

地方に住んでいると、とにかく人口減少が全ての問題の原点のように語られて、郷土愛で子どもたちを地元に縛り付けようとするような空気があって、みんなの考えを聞いてみたいと思って、考えた質問だった。

その中で、地元に住み続けることだけが郷土愛ではなく、自分の実力を試しに都会に出て、そこで身につけたものを故郷に持ち帰るのが、郷土愛なんじゃないか?という話が聞けた。

確かに、「誰も出ていかない」というのは、町づくりのゴールでは全くない。出ていく人、入ってくる人の流動があってこそ、活気が出ると思う。

こうやって、思いもかけない質問をもらったり、逆に思ってもいなかった回答を聞けたりする場が私の周辺にはないので、こういう時間を大切にしたいと思った。

(M 50代女性 広島県)

 

・アウトプット練習会でした。

今回からは各自メンバーに聞いてみたいお題を持ち寄って答えていく形式でしたが、質問にもそれぞれのメンバーの個性が出ていて、私だったら思いつかないなという質問も多かったです。

回答についても人によって意見が異なり、驚きも多かったです。

人の考え方や価値観はそれぞれと聞いてはいても実際こうして体験してみるとより実感が伴うので、自分の価値観を相手に押し付けてしまうコミュニケーションになってしまうことを避けられるのかもしれないと思いました。

ありがとうございました。

(A.K 30代女性 富山県)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note