note

【10プロ勉強会】想定外の出来事が起こった時ほど振り返りをすべき

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年プロジェクトで勉強会を行いました。

テーマは、【振り返りのやり方】。
10年プロジェクトでは、毎日宣言して実行して報告(振り返り)をするという釜活をメイン活動にしていますが、そもそも振り返りの正しいやり方って何?というご質問があったので、今回じっくり解説してみました。

ご感想をシェアします。

◆本日のご感想◆

・目標を設定する時に自分の中で重み付けをして振り返ることが大切なんだと感じました。

今まで振り返りの時点で気なるところを重点的に見ていたので、宣言の時点での重み付けがかなり大切になるんだと感じました。

宣言の時に自分の中で意味を持たせて意識をし、振り返ったときどうだったかをチェックする。そして次に生かせるようにまで考えることまでやらないといけないんだと感じました。

あと私は振り返りの時に反省をしがちだなと思いました。

それだと暗くなってしまって振り返ること自体がネガティブなものになってしまうので客観的に暖かく見守れるように意識していきたいです。

(I.H 30代女性 兵庫県)

 

・ 振り返りの勉強会でした。

振り返りをする際のポイントとして、そもそも目標を立てる時にどんな位置づけだったのか、どんな思いを持ってやろうと思ったのかが大切だという点が一番印象に残りました。

いくつかの目標を立てている時に網羅的に振り返りを行っていましたが、「どうなりたいのか」をイメージした上で複数の目標の重みづけをする必要があると知りました。それには日々の釜活のセンターピンや「今日はこんな日」を活用するのが効果的であると学びました。

また他の人の振り返りについて効果的な質問をしたいと思っていましたが、「出来事に対して将来また起こることなのか、そうだとしたらどんな対策ができそうか」と一般化を促すような視点を持つこと、将来に繋げられるような観点で質問をするのが効果が高そうだと思いました。

「想定外が起こる」ことはよくあることですが、効果的に振り返りを行うことによって想定外を想定内にすることが可能になっていくのだと学びました。

(A.K 30代女性 富山県)

 

・ 今回の目標設定勉強会は、「振り返り」がテーマだった。

今までは目標の定量管理と◯×でしか主に振り返りをしていなかったように思う。

特に想定外の出来事が起こった時は、「仕方がない」と思いがちだが、それをどれだけ想定内に持っていけるか。自分のコントロールできる範囲を増やしていくことが重要なのだと理解した。

想定外の出来事が起こった時ほど振り返りをすべきだというのは、今までにない考えだった。

また、センターピンの強弱については、意識したことがなかったので、早速取り入れたいと思った。できなかった時、ちゃんと悔しがって、振り返りしようと思えるようなセンターピンを設定することが必要なんだなぁ。

正しい振り返りは、自分の価値観の確立に繋がるのだと、今回勉強会に参加して強く思った。

ありがとうございました。

(E.M 40代女性 埼玉県)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note