10年プロジェクトで勉強会を行いました。
毎月行うミーティングをより良くするために、ファシリテーションについて学びました。
通り一遍のそのへんのミーティングとはわけが違う、10年プロジェクトのミーティングをみなさんにも一度体験していただきたいです(笑)
ご感想をシェアします。
◆本日のご感想◆
・ 陽子さんの基本スタンスとして、ファシリテーターだけどみんなと議論したい。この思いがないと参加者も話したいと思ってくれないと聞き、その発想は自分にはぜんぜんなかったなと感じた。
私自身、職場のミーティングでは、進行役であっても、参加者であっても、心構えをしっかり持って臨むことは少なかった。
また、私の職場ではたんたんとミーティングが進行されることが多く、場の空気も動きにくいと感じる。
ファシリテーターの思いが参加者に伝わることは、場の空気を少しを動かすきっかけになるのはないかと感じ、自分の思いを会議冒頭などに伝えてみたいと思った(私にとっては自己開示の練習にもなると思う)。そう思う反面で、これは参会者との日頃の関係性がものをいうなとも感じ、日頃の関係性の大切さも感じた。
私自身、会議や勉強会の場での発言は少なく、誰かの意見を聞きながら整理して理解したり、気づきを見つけたりしている。
それなのに、自分が会議進行をする立場になると強く意見を求めてしまったり、理解できたか心配になってしまったりだ。
今後は問いかけの方法を工夫してみたい。そして自分が参加者だった時には、自分が理解できていることや、理解できた内容を伝えてみようと思った。
進行役をやるなかで、うまく進まない時は、自分の仕切りがうまくできなかったからだと感じることはよくある。ファシリテーターが背負いすぎという点では、その通りだなと感じ、そもそも参加メンバーを頼ろうという発想がなかった。
私は職場などで小さな会議の進行を行うことが多く、意見がでない時の焦りを参加者へぶつけてしまいがちだったが、もう少し(良い意味で)気楽にやろうと思った。意見が出にくい議題の時は、事前周知して考えてきてもらったり、場の空気づくり、年長者として怖がられているかもしれない私自身のキャラクターづくりだったり、色々やれそうなことが思いついたので、実践していきたいと思います。
ありがとうございました。
(さちえ 40代女性 東京都)
・ 今回の勉強会で、ファシリテーションに対するイメージが少し変わったと思います。
私の中では、ファシリテーターは調整役・まとめ役というイメージが強くて、そのためには中立な立場で、みんなに公平に発言を振らなきゃいけないように思っていました。
そういう参加者とは離れた一段高いポジションで会議を仕切ることに、大きなプレッシャーを感じていましたが、自分も一参加者として皆んなと話したい!と思っているくらいの熱量がある方がむしろ上手くいくと言われて、少し驚きました。
しかし、考えてみると、自分の中にあった「あるべきファシリテーター」のイメージは、自分が人から「こう思われたい」という願望でしかありません。
議論を盛り上げるという最終目的を達成するために、ファシリテーターはどうあるべきかを考えたら、均等に発言機会を作ることや中立性にばかりこだわる人よりも、「みんなの話を聞かせてほしいし、私もみんなに話したい」と思ってくれる人の方に本音を話したくなるものだと納得できました。
また、ミーティングの成否はファシリテーターだけの責任ではなく、参加者も同じように責任を負うということも、見落としていた視点だと思います。
そう考えると、議論が盛り上がらない時に、参加者に「困っているから助けて」と素直に言えそうです。そのほうが自分でどうにしようとシャカリキになって空回りするよりも、うまくいきそうです。
ファシリテーションというと、会議の本番での立ち居振る舞いばかりに注目してしまうけど、事前に「この話題だったら、あの人が助けてくれそう」と準備をしておいたり、発言を拾いきれなかった参加者に事後で「あの時は聞けなかったけど、言いたいことがあったのでは?」とフォローしたり、会議の前後でできることはたくさんあるということが分かったのも、大収穫でした。
本番の前後という、別のステージがあると認識することで、本番に少しは余裕が出てくるような気がします。
今の自分がすぐに実践できそうなことは、初心者だから、みんなに助けてもらわないと上手くいかないと素直に言う事と、みんなの事を分かりたいし、私のことも分かってもらいたいと伝える事だと思いました。
(M 50代女性 広島県)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────