note

【10プロ勉強会】相手の考え方とのすり合わせをしようともしていない行動のことを「打ち返し」と捉えれば良いのかな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年プロジェクトで勉強会を行いました。

テーマは、否定しないコミュニケーション。
「でも、だって」が口癖になってたり、言い訳癖がついていませんか。
怖いのは、ほとんどの場合、本人に自覚がないことです。

ご感想をシェアします。

◆本日のご感想◆

・ 勉強会を企画をしていただいたRさん、ありがとうございました。

相手を否定しているときは、自分の中に相手の存在がなくて、「私はこう思う」と言いっぱなしで終わっていている、ということが、今回の勉強会で私が学んだことでした。

自分としては、思ったことを言っただけで、相手を否定したつもりはなくても、それを受けた相手が、どう思うだろうか?という観点がないのが「自分の中に相手がいない」という状態なのだと理解しました。

コミュニケーションをしている限りは、必ず相手は存在しているはずなのに、自分の都合や状況で、相手の存在を消してしまっている。そのことで、相手は自分を否定されたと感じ、人間関係が破綻してしまう。

全文を読む

(M 50代女性 広島県)

 

・話している内容は陽子さんが前からおっしゃっていたことだったと思います。

ただ普段の勉強会よりすごく丁寧に、どういう状態が否定するコミュニケーションなのか、逆になぜ今はそう感じられなかったのか、という条件の確認に時間が割かれていた印象があります。

私は基本的に喋る時に相手の存在が消えてしまうというかそもそもないことが非常に多い(強く意識しないと現状はダメ)なので、じゃあどういう時に消えてしまうだろう?ということは改めてみんなの状況も聞きたいなと思いましたが、その話も後で共有がなされていて、なるほどと思いました。

相手と異なる考えを表明することそれ自体が打ち返しというわけじゃなくて、相手の考え方とのすり合わせをしようともしていない行動のことを「打ち返し」と捉えれば良いのかなと思いました。

 全文を読む

(30代女性 千葉県)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_trip
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note