note

【10プロ勉強会】闇雲にやればいいという訳ではなく、考えてやらなければ成長にはならない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年プロジェクトで勉強会を行いました。

グループ活動をしている有志メンバーの、毎月の定例ミーティングです。

◆本日のご感想◆

・「搾取」については自分が搾取されていることだけでなく、仲間が搾取されている場面を見たときにどう対応するかが大事だと陽子さんから気付きをいただきました。

「自分は気にしないから」と言って対応しないでいたら他の人が自分と同じ立場になったときに困らせる状況を作ることになる、という部分まで思考が及びませんでした。

搾取についても自分は気にならないから、というスタンスでいたら仲間が同じことをされたときに言えなくなるし、仲間の搾取にもどんどん鈍感になってしまうと思います。

グループを持続可能なものにしていくために言うべきことは言う、「治安を守る」部分は必要だと感じました。

全文を読む

(A.K 30代女性 富山県)

 

・チームItoのメンバーに指摘してもらった通り、「押し付け」は双方の自己開示と、お互い求めているという関係性があって、初めて成り立つものだと思う。

チームItoでの押し付けと、10年プロジェクトでの関わりの練習を両輪でやっていけたらいいなと思った。

陽子さんからは、フォローする時に何が足りてなくて、何を補うのかを考えてやることが大事だというフィードバックをもらった。

闇雲にやればいいという訳ではなく、考えてやらなければ成長にはならない。過不足のない適切な関りをするためには、相手を知ること、関わり方を考えることが大事なのだと、メッセージをもらった。

これは10年プロジェクトだけでなく、人間関係全般に言えることだと思う。

全文を読む

(E.M 40代女性 埼玉県)

 

・3Qのテーマは「踏み込み」から更に進んだ「押しつけ」と「搾取に気付く」ことなのですが、自分が搾取されていることに気付くことと同じ位、メンバーが搾取されているというシーンに、メンバーが気付いていなかったとしても、声を上げることが大事だということを知りました。

またミーティングの中で、人間関係のレベル感に応じて求める内容を変える、最低限求めるレベル感を「提案」するというアイディアもあり、基準を柔軟に変える思考を持つということも大事だなと思いました。

全文を読む

(A.S 40代女性 北海道)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_trip
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note