コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
今回は、私を含めて5名のご参加だったので、2回にわけます!
◆本日のご感想◆
・ クライアント役では1月の振り返りを行いました。自分ではある程度達成感を持っていましたが、後半やりたいことに対しての明確なイメージを持てていないことをコーチ役の方に気づかせてもらいました。やはり定期的に対話をする機会があることで気付けることが多くあると思います。
コーチ役では陽子さんに「課題が明確になったセッションだったね」と指摘されました。まさにその通りで、思っていることをはっきり言い切る勇気がないことが仕事でも課題と感じているところです。外堀を埋めるような質問を繰り返して核心を突く一言が言えないことが今の自分のコミュニケーションの一番の課題だと思います。
幸い、今のコーチング練習会のメンバーはある程度回数を重ねて関係も構築できていると思っているので、ここでその練習をして実際仕事上でも核心を突く一言を勇気を持って言えるようにしていかなくてはならないと改めて感じました。
(A.K 30代女性 富山県)
・コーチング練習会への参加目的は、他の参加者が話していたことも全て自分にもあてはまることだと思った。改めて参加目的を確認したことで、習得したいものを確認することができた。
・他メンバーの1月の目標の振り返りは、1月中旬の開催でどのような内容になるのだろうかと思っていたが、残り2週間の取り組み方針や課題を早期に相談したりと、振り返り行うこと、他者からの意見を聞くことの重要性を感じた。
・自分のコーチ役セッションでは、まだまだ上手に質問できずでした。セッションしてみて改めて感じたことは、セッション後に相手の気持ちが少しでも軽くなれば、自分もうれしいと思うなと感じ、もっと練習したいと思いました。
(さちえ 40代女性 東京都)
・ 毎度のことですが、話を聞いてもらえる環境はとてもよいですね。
今回他の方のセッションを聞きながら自分だったらどう質問するだろう?と考えながら聞いていたのですが、自分は止まってしまう一方で、他の方は話を進めておられたりしていて、そういうふうに質問すればいいのかと勉強になった。
また、私がコーチ役になった時に自分自身も悩んでいる部分での話題になって、どういう方向にしよう…というところで悩み込んでしまったのですが、場合によっては一緒に悩むというのもありなんだな、と肩の荷が少しおりたような気分でした。
(30代女性 千葉県)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────