note

【コーチング練習会ベーシック】どうやったら嬉しいのか・悲しいのか、のツボが違う

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。

今回から、基礎から座学を学ぶことを目的としたベーシッククラスを増設しました。

私を含めて8名のご参加だったので、2回に分けてご感想をご紹介します。
*10年プロジェクトメンバー限定の会になります。


◆本日のご感想◆

・アドバンスドクラスに引き続きタイプ分けがテーマの回だった。

前回と持っているタイプの構成が異なる方が多かったので、なるほどこのタイプの人が多いとこういった雰囲気になるのかと感じながら、一部それぞれのタイプがどういった傾向を持つ…を把握できていなかったところがあったので、前回の振り返りにもなった。

やはりどうやったら嬉しいのか・悲しいのか、のツボが違うということは常に意識しないといけないと感じた。

このご時世で対面ではないコミュニケーション能力も求められるので、相手が意図していないところで誤解を招いてしまうことが対面よりも起こりやすい印象がある。

そういう悲しい事態を防ぐためにも、世の中にはタイプがあって、ツボもそれぞれ異なる…ということを意識するだけでも大事だなあと思う。

(30代女性 千葉県)

・全員のタイプ別診断の結果からそれぞれの褒め言葉や傷付く言葉を知ることで、職場でなぜか合わなかったり違和感だなと感じていた人たちは自分と反対のタイプが多いなと感じました。

特にコミュニケーションがうまくいってない時はお互いのタイプの特徴が顕著に出ているように感じたので、これからはタイプが違うということを理解し、それぞれに合った対応ができるように気をつけてようと思いました。

タイプにハマった対応ができた時に起きる変化を楽しもうと思います!

(I.H 30代女性 兵庫県)

 

・この数年コーチング練習会に参加していて、今回初めてベーシックコースの参加でした。

タイプ分けに関しては2週間前のコーチング練習会でも学びましたが、今回は参加メンバーが違うので別のタイプの方の感じ方を聞けてまた新たな発見ができました。

自分が言われて嬉しいことが相手にもそうであるとは限らないこと、自分が嫌だと思わなくても相手はすごく不快に感じること、など日常生活でも思い当たることが多く出てきました。

今後はお客様への対応の仕方についても、プロモーターならばとにかくノリ良く楽しく、アナライザーなら根拠を明確に話す、コントローラーなら選択権を相手に委ねる、サポーターなら詳細まで具体的に決めて提案する、など相手のタイプが推定できたらそれに合わせて対応を変えてみることを意識したいと思います。

(A.K 30代女性 富山県)

・ベーシックの練習会は初めての参加でした。

仕事の都合でコーチング練習会に参加できなくなり、比較的参加しやすい日程のと、しばらく参加せずコーチング自体から離れてしまったので、参加を決めました。

タイプ分けは知っていましたがあまり意識したことはなかったので、改めて自分の日常生活に当てはめるとなるほどと思うことが多々ありました。

今までは、どうしても自分と違うタイプの人の反応を深刻に捉えがちでした。

それぞれのタイプの人の生の反応に対する意見を聞くこともできたので、タイプ別の考え方もわかりやすく、相手の言葉に感情的に反応するのではなく、こういう考え方なのかと冷静に受け止められるようになれそうです

(30代女性 栃木県)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2021年4月〜6月開催】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note