note

【コーチング練習会ベーシック】自分の欠けたところを埋めたところで、それが自分のなりたい姿とは限らない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
今回から、基礎から座学を学ぶことを目的としたベーシッククラスを増設しました。

私を含めて8名のご参加だったので、3回に分けてご感想をご紹介します。
*10年プロジェクトメンバー限定の会になります。

◆本日のご感想◆

・これまでの、自分と他者との違いについての認識を持つことから一歩進んで、今回からはコーチングカンバセーションの基本について学んだ。

まずは、コーチングで初めにやることである目標設定だが、これが一番難しいと言われて、なぜそれが一番難しいのか、すぐには理解できなかった。

しかし、目標設定は課題解決のことではない、と聞いて、確かに課題解決を目標として設定しがちな自分のようなタイプは、混同してしまいそうだと思った。

自分の欠けたところを埋めたところで、それが自分のなりたい姿とは限らない。なりたい姿とか理想の自分というものは、今の自分の延長線上から設定するものではなく、もっとピュアに自分の心のど真ん中に問いかけて描いていくものなんだろう。

今まで区別の付いていなかった課題解決と目標設定の区別が少しついてきた。

まずは、自分自身の日常生活の中で、線引きを実践していきたい。

(M 50代女性 広島県)

 

・コーチングカンバセーションの基礎と、目標と課題解決の違いについてがテーマだった。

普段あまり目標と課題解決の違いを意識しないけれど、実例も交えた話を聞いているうちになるほどと思えてきた。

一方で、たとえば周りから求められて「◯◯をしなくてはならない」と思っているけれども、実際心の奥底では◯◯なんかしたくないと思っている時とかは目標をどう設定するかが大変そうだ…と思った(◯◯なんかしたくないことに気づいてなさそう、な時もだけど)。

宿題については私は現状をどう捉えているかが試されそう。自分は何がしたいのか。

(30代女性 千葉県)

 

・コーチングの本来は目標設定で課題解決とは違うという話で、私は課題解決やできていないことに目を向ける癖がついていしまっているなと感じました。

仕事なら会社や上司の指示だからと受け身で取り組むことが多かったのですが、指示された中で私なりにどうすればやりがいを持ってできるかを考えて行動する。

主語を私ににして自分ごととして捉える習慣をつける。自分なりに目標を決めてそれに辿り着くために必死に行動してもがく。

この1ヶ月は私を主語にして自己観察してどんな変化があるか見ていきたいです。

(I.H 30代女性 兵庫県)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note