note

【コーチング練習会ベーシック】アドバンスクラスで実際に行っていることを理論的に聞くことができ、より理解が深まりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
今回から、基礎から座学を学ぶことを目的としたベーシッククラスを増設しました。

私を含めて8名のご参加だったので、3回に分けてご感想をご紹介します。
*10年プロジェクトメンバー限定の会になります。

◆本日のご感想◆

・今日はコーチングフローの中の目標設定についての話がメインでした。

目標設定と課題解決は異なる、という話について先月の宿題であった「私は」を主語に考えることと繋がっているというのがポイントでした。

私はその辺りがあまり得意ではなく、会社がこういう方針だから、とか相手がそう言うなら、とそこで考えることをやめてしまう傾向があり、じゃあ私はどうするのか?ということを考える習慣がないと気がつきました。

全体の会が終了した後に残ったメンバーで会話していた時に、入社して以来同じ会社にいることで会社の風土や価値観が自分の価値観になってしまっていることをまた感じました。

そういった意味で、来月までの宿題となった目標設定と課題解決の違いについて、自分としては目標設定の方をなるべく多く見つけられるようトレーニングしていきたいと思いました。

(A.K 30代女性 富山県)

 

・ 今回のテーマは「コーチングカンバセーションの基本の型をマスター」するでした。

もともとコーチング練習会で必ず確認するところなので、
「現状把握→目標設定→ギャップの明確化」
はわかっていたつもりでしたが、実際のところは理解していませんでした。

私が思っていたものは「課題解決」で「目標設定」ではなく、そもそも違うということにも気がついていなかった。

目標は課題解決ではなくて、課題解決の次に目標設定がある、ということに納得。

思い返してみると、私はいつも「問題意識(課題解決)」ばかりで、「目標意識(目標設定)」には至っていなかったです。

まずは、今回の課題である「問題意識」と「目標意識」にラインを引く作業を、日常生活のことをテーマに試してみて、試行錯誤してみようと思います。

また、今回は、アドバンスクラスで実際に行っていることを理論的に聞くことができ、より理解が深まりました。

私の場合、アドバンスクラスだとセッションをすることに集中しがちで、理論的なことがなかなか頭に入りきらないので、ベーシックとセットで取り組んだ方がよりわかりやすいと改めて感じました。
(40代女性 栃木県)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note