コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
今回は、私を含めて7名のご参加だったので、3回にわけます!
◆本日のご感想◆
・ 冒頭あった質問から,最近目的を明確にすることを意識していたところだったのでタイムリーだった.
テーマとしては相手を見る練習.相手を見るとは,自分のために相手を見ることもそうだし,相手の内面を見ることも入ってくるというが難しい.
なんで難しいのか,と考えてたけれど,自分の判断が正しいか,自分の判断の範囲内/外の返答を相手がしてくるのが怖いのだと思う.
私が試しにボールを投げて相手から想定外の答えが返ってきた時,私が拾いきれなかったことを悔やむのじゃなくて,そこで考え直してもいいんだと思った.
ただ難しい.やっぱり拾いきれなかったことを悔やんでしまう.ここは練習して失敗して思い出すしかないかなと思う.
また,個人的な話になるが,この日は携帯から練習会のZoomに参加した.携帯だと全員の顔が見れないのでどうかな,と不安になっていたのだが,逆に周りをみて「空気を読もうとする仕草」なしに挙手をできた(周りからはどう思われているかはわからないけれど,自分としてはそんな感じだった)のは面白い発見だった.
(30代女性 千葉県)
・ 前回の反省も踏まえて今回はコーチ役に挑みましたが、なかなかすぐには思うようにできないなと感じました。
「相手の内面まで見る」がテーマでしたが、話す内容を聞いて質問をするだけで精一杯。
「難しい」の一言で感想を終わりにしてしまったところを深掘りしてもらい、自分にとって今回難しいと感じているのは「何にフォーカスすればいいかがわからなくなる」ということもわかりました。
陽子さんにも指摘されましたが、このまま「難しい」で終わらせてしまうと、コーチング自体に苦手意識もったまま終わってしまっていたかもしれません。
「何にフォーカス~」については、日々の中で、もっとコーチングを意識して会話をしないと、この辺りの感覚は養えないと反省しました。
そして、日々の会話の中で、このコーチング練習会が一番緊張していることに気が付きました。
(おそらく、他の人も私の緊張を感じていると思います……)
この緊張もスムーズに会話できない大きな原因だと思うので、リラックスして参加する工夫を考えます。
また、今回「漠然とした解答に対して詳しく突っ込むのが深掘り」で、漠然とした言葉で括ってしまうのが「丸めてしまう」こともリアルタイムで実体験しました。
まずはセルフコーチングとして、自分の深掘りに応用してみます。
(40代女性 栃木県)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────