note

【コーチング練習会ベーシック】自覚したのは最近のことなのに相手は以前から感じていたことだったんだ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
基礎から座学を学ぶことを目的としたベーシッククラスを増設しました。
私を含めて8名のご参加だったので、3回に分けてご感想をご紹介します。
*10年プロジェクトメンバー限定の会になります。

◆本日のご感想◆

・冒頭部分の宿題のシェアで、私は自分の話すペースが速くコミュニケーションにおいてせっかちな特徴があると自覚したと話しました。

参加者ほぼ全員が速いと感じていると答えたのは驚きました。自覚したのは最近のことなのに相手は以前から感じていたことだったんだなと気づきました。

また遅いと自覚しているメンバーから「言うタイミングを逃して意見を言えないことがあるが、やる気がないと思われてしまう」という発言があり、私は意見を言わない人に対して「やる気がないんだろうな」と感じることがあるなと思い当たるところがありました。こういう感じ方のシェアの時間は何気ない発言にヒントが見つかることがあるなと思います。

コーチングセッションでは「相対化」がキーワードでした。

自分の考えが唯一の選択肢であると信じているクライアントに対し、別の選択肢を提示することで「意味がわからない」と感じていた相手の言動が「理解はできるかもしれない」に変化させられるのだと思います。

すぐにクライアントが気付く場合もあれば、自分の考えに固執してなかなか他の選択肢を考える余地がない場合もあると思うので、自分がコーチ役をしたときに果たしてちゃんとクライアントに気づいてもらえるだろうかと不安になりました。

そういったときに「私は相手の気持ちもわかる」と言えるのはクライアントを信頼しているからこそであり、それが「相手を信頼したコミュニケーション」の一例でもあると学びました。

自分にとっては勇気のいることですが、この一か月でチャレンジしてみたいと思います。

(A.K 30代女性 富山県)

 

・事例やディスカッションを聞いて人によって会話のテンポやレスポンス、理解する速さがこんなにも違うのということがわかりました。

その人の取り巻く環境によって差が出てくるのでお互いがいいコミュニケーションをするためには自分も相手の癖も理解して意識していくことが必要だと感じました。

意見を言う時にタイムリーに言えない時に諦めてしまうことをしてしまうので、普段からすぐに答える練習をするのと後からフォローができるなら伝えるなりしてコミュニケーションをとっていくことを意識していきます。

(I.H 30代女性 兵庫県)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note