note

【コーチング練習会アドバンス】どこが私の喋りたい内容の要点なのか、常に意識をしないといけない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
今回は、私を含めて7名のご参加だったので、3回にわけます!


◆本日のご感想◆

・各セッションを聞いていて感じたことは、自分はどうしてもその題目の固有の情報に意識が持っていかれがちなことでした。

客観的に見ること自体は苦手だと考えていたけれど、セッションを聞いていてもなかなか難しい。

自分でコーチ役をやるときは話すことに必死でなかなかできないので、オーディエンス側の時に意識してセッションを聞く必要があると思いました。

自分がクライアント役の時には、「相手に何を伝えたいのか?」という質問で、自分のコミュニケーションの癖に気がつきました。怒る相手に対して「相手を宥める」ことを考えているので、それが伝わって相手がより怒るのだと……。

コーチング役では、なかなかポイントを絞り込めず、質問があちこちに飛躍してしまいました。参加者からのコメントを聞いて、まずはどうしたいのか、を最初に明確にすべきだったのかと気づきました。

次回へのお題が今回は出ており、自分自身がまさしくそうなので、日々話す際に自分の言いたいことだけでなく「本題だけ」を話すようチャレンジしてみます。

(40代女性 栃木県)

 

・自分がコーチ役をやった時、相手の専門的なところが気になってしょうがなかったが、5分という短い時間だったので、話の本筋を辿るところを意識した。我ながら結構頑張ったんじゃないかと思う。

ただ、業種がわかってしまうので詳細は書かないが、世の中には知らないことがたくさんある。そんなことできるんだ〜と話を聞きながらもほーっとなっていた。こういう普段知り合うことがしにくい業種の人の話を窺い知れるのもこの練習会のいいところだと思う。

一方で業種特有のものを除くと悩みはある程度一般化できると感じる。喋ると業界独自のアレだから…と思いがちではあるが、そうではないことも多いことは頭に入れておかないといけない。

一方でクライアントで喋るのが苦手だなあと思う。必要な量と必要な分量を推しはかって喋る必要があるのだけれど、そこが適切にできている気がしないことと、話しながらなんか自己完結してしまっている部分がある。

5分という短い時間だからこそ、どこが私の喋りたい内容の要点なのか、常に意識をしないといけないと思った。慣れてなくて苦手なので練習をしよう。

(30代女性 千葉県)


ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note