note

【コーチング練習会ベーシック】信頼が相手に伝わってきたという嬉しい変化がありました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
基礎から座学を学ぶことを目的としたベーシッククラスを増設しました。
私を含めて8名のご参加だったので、3回に分けてご感想をご紹介します。
*10年プロジェクトメンバー限定の会になります。

◆本日のご感想◆

・ベーシッククラスのコーチング練習会でした。

宿題であった「相手を信頼したコミュニケーション」については直近の自分の後輩との打ち合わせにおいて目標を上げるための対話を取り上げたのですが、「今は理解できなくてもいずれわかってもらえる時が来るかもしれないから言ってみる」という行動も相手を信頼したコミュニケーションの一つであると気づかせてもらいました。

ちょうど今日の打ち合わせでも似たシチュエーションが訪れ、「これを言ってもピンと来ないだろうな」と思いながらも一応説明してみました。以前よりも相手が自分を真っすぐ見ながら話を聞いてくれるようになったと気が付き、これは信頼が相手に伝わってきたからなのかもしれないなと嬉しい変化がありました。

セッションではクライアント役の本当の気持ちをクライアント自身も気が付いていない場合にコーチ役がどう気づいてもらうのかを見せてもらったと思います。5分間の終盤で「こういう考え方はどう?」と提案しているのが印象的でした。それもコーチがクライアントを信頼して「この考え方はきっと受け入れてくれるだろう」と思っているから言えるのだと思いました。

自分がクライアント役の時にも同じように自分の頭になかった考え方をコーチ役の陽子さんが提示してくれたのですが、オブザーバーの方々が意外に思うくらいにすんなり受け入れることができました。自分でもともと思っていたわけではないけれど、自分が受け入れられやすい考え方を提示してもらえるとスッと入ってくるのだなと体感できました。

自分がコーチとしてできるかというとまだ自信が持てませんが、次回アドバンスクラスの時にトライしてみたいと思いました。

ありがとうございました。

(A.K 30代女性 富山県)

 相手を信頼したコミュニケーション、について宿題を通して改めて考えてみたのだけれど、普段相手を信頼するしない以前に相手のことを考えているか?を自分の中で考えるきっかけとなった。ここは相手を信頼して一歩踏み込む、踏み込まない、を普段考えずにやってしまっているのが一つの課題だと思った。

「相手の気持ちがわからない」けれども、伝えることは大事だ。波風を立ててしまいそうなので言うのを尻込みするのだけれど、言って意外とどうにかなった、といった経験を積む必要があると思った。

セッションではクライアント役をやることができなかった(これは私の中でちょっと問題があった)ので、他の人のクライアント役とコーチング役の陽子さんのやりとりを聞き取って自分が似たような場面に遭遇した時にどうすればいいのだろうと思いながら聞いていた。

クライアントとして喋るときはクライアントはどこまで喋るのが良いかとか、情報が足りない時に少し視点をずらして聞くとか。これまで学んできたものだけれども、まだちゃんと意識して繰り出せないのがもどかしい。
(30代女性 千葉県)

 

・ 事例の共有で信頼するかしないかの2択ではなく、この部分では信頼できる、嘘がない、今は理解してもらえなくてものちに分かってくれればというニュアンスで信じて待つことを探すのもありなんだと気づけた。

セッションでは仕事中は話しをしているときに割り込んできて、それにびっくりしたり失礼と感じた時の対応の事例。

私は注意することを提案してしまいそうと思いました。けど職場によっては割り込むことがデフォルトのところもあってその文化に慣れることを目標にしていた。色んな文化を知っていると考え方の提案の幅が広がるので知ることが大事だと感じます。

(I.H 30代女性 兵庫県)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note