note

【コーチング練習会ベーシック】価値観の擦り合わせをお互いにしないから、上手くいくはずがない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
基礎から座学を学ぶことを目的としたベーシッククラスを増設しました。
私を含めて7名のご参加だったので、3回に分けてご感想をご紹介します。
*10年プロジェクトメンバー限定の会になります。

◆本日のご感想◆

・ 色々なセッションで、小技含めて色々と学ぶことが多かった。個人としては久しぶりにちゃんとクライアントとして喋ったので、レベルは低いものの、とりあえず話した点は進歩とする。

私が喋ったセッションとしては結局「諦めも肝心」と言うオチになったが、まあ私もやれることはそれなりにやったしな…と言う納得感がある。

コーチングのアドバンスの方ではなんだかんだ言ってコーチングしやすいように話がなっていることも多いが、もし私がやるとなったらどうだろうと思うことが少なくなかった。

一般論として…みたいな前振りを入れる小技はどこかで生かしたいと思った(一般論を知らなければならないというのはあるがしかし)。また、私からすると糸口が見出せないようなセッションについて、

「あ、そこ?」と言うようなところから解いていく様は毎度すごい。でもノートは本当に必要なことしか書いてないので、陽子さんにとってはこれで話の状況をつかんで話すには必要十分なんだなと思う。おそらく人によってどれくらいメモをするかは変わってくるんだろうが。

この人は何がしたいんだろう?口ではそう言ってるけれど本当にそうなんだろうか?を考えながら話を聞いていきたいと思います。

(30代女性 千葉県)

 

・ 自分がクライアントをしたときのセッションで、私の上司への提案案件として、熟度が低い企画を提案してくる若手達に優しくできなくて、悪かったと思っている、という話をした。

自分が若い人の粗探しをしている状態なので、それに対して「(一旦は追い返した形になっていても)あの件は、どうなったの?」とか「あの時はキツい言い方をしてごめんね」などのフォローは入れているのか?と質問されて、ハッとした。

確かに、本当に「悪かった」と思っていたら、何らかフォローするはずで、一言相手に聞く手間さえかけていないということは、反省しているフリで、実際には悪いとは思っていなかったんだ、と気がつくことができた。

また、他の参加者からの指摘で、1回目はついキツく言ってしまうにしても、2回目からは態度を変えることもできるのに、繰り返すのは何故か?と質問された時に、陽子さんから「大切にされてないって思ってるんでしょ?」と言われて、そうか!「上の立場の人に見せるのだったら、一定レベルのものじゃないと、忙しい人に無駄な時間を使わせることになるから、失礼だ」という私の価値観があって、相手がそれを大事にしてくれないから、私も相手の仕事を否定してしまうんだな、と分かった。

でも、相手は相手で、精度を上げることよりもスピードを優先したいという価値観を持っているのかもしれない。そういう価値観の擦り合わせをお互いにしないから、上手くいくはずがない。

「上司は時間がないんだから、短時間で判断ができるくらいに内容をまとめて来てほしい」と私が発信して、相手が「上司が興味があるかどうかも分からないのに精度を上げるのは効率が悪いから、とりあえず概要を説明したい」と答えたら、もっと生産的な会話になるのかもしれない。

短いセッションだったけど、自分の感情の動きに価値観が大きく関わっていることが自覚できたので、どういう会話をすれば良さそうか考えることができたので、明日からでも実践していきたい。

(M 50代女性 広島県)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note