note

【コーチング練習会】単にコーチングのスキルだけを学ぶのではない講座です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
今回は、私を含めて6名のご参加だったので、2回にわけます!


◆本日のご感想◆

・今日のアドバンスクラスのコーチ役では、コーチングセッションでよくありがちな失敗に陥ってしまいました。

クライアント役の方が自分と同じ営業であり、自分の仕事でもよく直面する問題だったために、クライアントの視点ではなく、自分の視点でしか考えられなくなってしまいました。

「クライアントの世界にコーチがいる必要はない、むしろ客観的な視点から見て視点を変えるのがコーチ」と以前のコーチング練習会で何度も勉強してきていたのに、いざ自分が直面するとまったくうまくできませんでした。

自分の中の勝手な「常識」にとらわれて、クライアントがどうしたいのか、何を思っているのかをしっかり聞くことができなかったのが失敗だったと思います。

次回からはもう一度「主役はクライアント」というコーチングの基本を忘れずにコーチ役のセッションに臨みたいと思います。

 全文を読む

(A.K 30代女性 富山県)

 

・自分がコーチの時はあれ,なんか話を別の方向に持っていきたいのに「何か」が足りなくてできないな,みたいな感覚と戦いながらやっていた.感想戦で「クライアントさんが何をやりたいのかが見えなかった」というコメントをいただいて,それだという感覚と,私が最近怖くて失っていたものだな,と思ったものでした.

お互いに想定している行動がクライアントとネタになっている人とでずれていたのも着眼すべき点だったと後から思った(気が付かなかった).自分も陥りやすい状態なので,どうやって避けようか,このコーチング練習会の後のやりとりも含めて考えたいと思う.

 全文を読む

(30代女性 千葉県)

 

・セッションの中で「こうしたらいいんだ!」に辿り着いたとき、それで終わりではなくその先のやれそうなことが決まった上で、それをどの視点で実行していくのかというところまでを考えられるとより深みがあるセッションができるんだなというのが今回は学びでした。

例えばやることを切り分けて、自分がやらなくてもいいことを切り捨てるというのも、じゃそれをどう相手に伝えるのかまでクライアントの心理を聴いた上で考えていけると、本人もそこまで考えていなかったところに辿り着き、より解決につながっていきそうだなと感じました。

最後のセッションもテーマが根深い内容だとどこから手を付ければいいのか、、と困ってしまうなと思ったので、クライアントがなぜこの場にテーマを持ってきたのかも考えながら、紐解いていけるといいなと思いました。今月もありがとうございました。

(やすこ 30代女性 東京都)

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。

【募集終了】「やりたいこと」を実現できる!手帳の使い方 個別確約講座

【2024年開催分】人間関係が圧倒的によくなる!コーチング練習会

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_trip
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

note