コーチング練習会のご感想をいただいたので、ご紹介します。
私を含めて7名のご参加だったので、3回に分けてご感想をご紹介します。
◆本日のご感想◆
・また「大丈夫?」と聞かれるのは大丈夫そうに見えないよというフィードバックであるから、「大丈夫です」と返さず自分の状態をしっかり説明したり相手の話を聞く姿勢を取った方が良いという話は大切だと感じました。
「大丈夫です」と返されるとそれ以上会話を進めづらくなるのですが、大事なコミュニケーションの機会ととらえると相互理解が進むと思いました。
後輩から質問を受ける場面でも、相手がわからない、答えを持っていないと思い込んでいるだけで、しっかり意見を聞いてあげれば自分で見つけられることもあるのだと思います。
自分がしっかり話を聞く覚悟や姿勢を持って話を聞いていないと、コーチングは成り立たないのだと改めて思いました。
(A.K 30代女性 富山県)
・実際にコーチングを受けて、無難に答えることが当たり前になっている、自分の癖に気が付きました。
それは、実際後輩指導で相手に対して思っていたことであり、反対に先日上司からも言われたことでした。
今日の講座をきっかけに、自己発現をすること練習や、相手本位での問いかけについてもっと勉強していきたいと思います。
参加させていただきありがとうございました。
(20代女性 富山県)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・threads
https://www.threads.net/@ohisamayoko_project
☆────────────────────