手帳講座受講生を対象にしたフォローセッションを行いました。
許可をいただいたので、そのまま掲載します。
◆本日のご感想◆
今日の個別フォローでは、2月の振り返りから話がスタートした。
その中で陽子さんから「えみちゃんが心からエネルギーを注いでるものは、運動と健康なんだろうけど、それに関する話がアウトプットでは全く出て来ないよね」という指摘があった。
そしてそれは割合でいうと95%の内5%なんだろうと。
自分の中で運動と健康に関しては、言うまでもなく習慣に落とし込めていることで、「歯を磨いたよ」と人にわざわざ話さないのと同じニュアンスだ。
どんなに仕事が忙しくても、この2つができていれば、満たされるという、自分の大事な満足ポイントでもある。言い換えれば柱と言ってもいいかもしれない。
ただ、そんなに大事なものなのに、日常生活でそこまで時間をかけられていないのも事実だ。
新たな柱を作るために模索していたが、今ある柱をよりブラッシュアップしていくことも大事だなぁと気付かされた。
そもそも「やりたいこと」の探し方自体間違っていたような気がする。
ランニングや健康に置き換えると、ある日突然やりたいことがわーっと降ってくるとうよりは、「気になる」、「好き」、「やりたい」という小さな気持ちを積み重ねて、続けていたらライフスタイルになっていたという感じだ。
意識していないけど、自分がこだわっていることって仕事でも何でも絶対あるはずだ。そこを深掘りして、認識していく作業をもっともっとやっていこう。
陽子さん的には、私のアウトプットは「行儀が良すぎる」とのことなので、個人ボードではもっと生の感情を出していこう。そこから気づける価値観があるはず・・・!
今日陽子さんに掲げてもらったテーマは「目指せ、エモい投稿」(笑)
陽子さんとは長い付き合いなので、自分のことをわかってくれてるという安心感があります。今日も色々引っ張り出してくれてありがとうございました!朝からとても良い時間を過ごせました。
(chorokin 40代女性 埼玉県)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────