手帳講座受講生を対象にしたフォローセッションを行いました。
許可をいただいたので、そのまま掲載します。
◆本日のご感想◆
・今回のフォローでは、改めて自分の現在地(不甲斐ない自分)を知る機会となりました。
ウェブアクセシビリティの取り組みについて、つまらなそうに見えると言われショックをうけましたが、よく考えればその通りだと思いました。業務で必要とは言え、この知識を習得することを楽しんでいるかと言われると、素直にはいとは言えない。
ただ、この知識や技術はとても大事なものだと思っている。だから、アクセシビリティを知らない人にも大事なことだと知ってもらう情報発信や取り組み方をしたいと思いました。そのために今後どんな風に知識を習得して、どう活かすか取り組み方を見直していきます。
アウトプットが少ないことについて、重要性より緊急性が高い(インプット)ほうに意識が持っていかれていると指摘をいただいた。
考える力が弱い、だから自分の意見が言えない。アウトプットがないのは考えられていないこと。常日頃から自分の考えを整理して伝える力は弱いと感じていましたが、そもそも考えられていないのだとわかった。自分の意見が言えない理由が腑に落ちた。
また、自己肯定感の話から出た「みんなができない事をやったら自信がつく」、「みんなができる事ができなかったら自信を失う」。私は前者にばかり目がいっており、後者をまったく意識できていなかった。というよりも後者のことは全く考えたことがなかった。
私は自信欲しさに知識をつめこもうとするところがある。必死に知識を詰め込んでも、みんなができることができなければ相当凹む。そして、自信は溜まっていかない。自信をつけるには根本的に視点を変えなくていけないと気づきました。
自分の不甲斐なさを認めることはしんどいですが、自分と向き合って1歩でも前に進んでいきたいと思いました。
(さちえ 40代女性 東京都)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────