手帳講座受講生を対象にしたフォローセッションを行いました。
許可をいただいたので、そのまま掲載します。
◆本日のご感想◆
・1ヶ月を過ごす中で、仕事でも何においても「物量」よりも「不安」の方が、自分自身のパフォーマンスに影響することを話しました。
「不安から逃れる方法」を私は探し求めていましたが、言われたのは
・不安を手放さないことで私に何かメリットがあるはず
ということ。だから不安を手放せない、と……
正直、自覚はないけれど、無意識にメリットを考えて不安を抱えているのなら、いくら手放す方法を考えたところで根本的な解決にはならないはず。
メリットとしては、困った時に助けをもらえるので「不安」を抱えているのでは、ということも指摘を受けました。
それもあるだろうし、他にも何か無意識に感じてるメリットがあるのかもしれません。
この「不安」の話の始まりは、「待つ状態の時に、不安でずっと気になってしまう」というところからでした。
こういう状態の時に、他の人は「手放す」、私は「待つ」のスタンスの違いがあり、私のスタンスは基本「受け身」になっています。
不安を抱えている時の私は行動・思考が鈍くなるのですが、自然と能動的に動くことを避けて受け身でいられる状態を好んでいるのかもしれない。
待つ状態に限らず、何事に対しても「漠然とした」不安を感じていることが多くあります。そもそも「漠然」としたままにしておくのではなく、「不安」の理由を探して解決をしていく方が、結果を手放す方法につながるのではないかと思いました。
不安を抱えたままただ受け身で暮らすのではなく、能動的(主体的)に日々を暮らした方が、なりたい自分になり、やりたいことができる楽しい毎日になると思うので、もっと人の力を借りてでも「自分の不安の理由に向き合う」努力を続けたいと思います。
(40代女性 栃木県)
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまの人生がより自分らしく、楽しく充実したものになりますように。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────